idcon#5に行ってきた

idcon#5に行ってきました。



金曜日の夜でヘロヘロしてます。
以下、メモ程度に(言い訳)。


natiさん?のプレゼン


基本的なところもそんなに知らないので少し勉強できた
といっても、まだまだぜんぜん分かってないけれど><

  • OAuthについても少し説明あり
  • シングルサインオンだけならOAuthでもできる。
  • ただ、OAuthの仕様ではユーザー識別子を渡すところはScope外

stomitaさんのプレゼン

  • Dick HardtがいまさらFacebook Connectを絶賛してるのはなんで?とか


http://identity20.com/?p=151

  • OpenSocialは最初はブログパーツ的なガジェットとして出てきたけれども、最近はRESTAPIも出てきてガッツリ連携ができるようになり、よりFacebook Connectに近づいてきた
  • Facebook ConnectFriend Connectでの重要な点は、サーバ実装が不要なところ。
  • より簡単にソーシャルなアプリケーションが作れるようになるというお話。
  • OpenStack周りの技術が広まりつつあるのは、ライトな仕様であるため実装がしやすい点にある


アイデンティティ愛好家といってたけれど、やっているデモを見る限り十分に専門家な気がしました。

飲み会

  • i-name Providerサービス停止の話
    • 本業がうまくいってないと儲かってないサービスとしてつぶされる
    • OPがつぶれると、RPにログインできなくなるのでとても困る(今後の課題)
  • APIを外部提供してマネタイズってどうなの的な話
    • 今は直接お金よりもサービスの露出増やしたりとか、連携サービスつくってもらうメリットの方がメインか
    • 月額いくらとか、リクエストあたりいくらお金とるっていうのだけで儲けるのはむずかしいかも
  • メールのスパムフィルタの話
    • Facebookサードパーティごとに、別々のユーザーメールアドレスを払い出していて、そのアドレスに対する受信をドメイン(かIP)で制限してスパムを防ぐしくみを入れてるらしい。
    • これは前も2回くらい聞いたのだけど、ユーザーのメールアドレスを直接外部に渡すのは危険なのでいい方法かも。
  • OpenIDのRPはどんな情報が欲しいのか聞いてみる
    • 自分的には年齢(粗くした情報として)、本人確認とかだったけれど、意外にも言語、学歴、職種とかがいいみたい。
    • 年齢はやっぱり欲しい
    • 学歴、というか今その人がどのシーンにいるかの情報(大学入学後、とか社会人1年目とか)
  • smart.fm好き妄想
    • smart.fmがOpenIDのOP始めたらXRDあたりで何か面白いことできないか、妄想をしかけるけれど本当に妄想だけで終わる
    • smart.fmに子供向けコンテンツがあればいいのにな、とか無茶ぶりする
  • なぜか政治哲学的なお話が出てたw


「こもれび」はキレイなうえにすごいリーズナブルで、最高でした。
あと、外の桜吹雪もしっかり目におさめて来ました。




hirokiさん、皆様ありがとうございました。